学校からのおしらせ

Pick up

8月25日(月)【ボランティア活動】府中六小防災キャンプに参加

8月23日(土)に府中第六小学校で開催された「府中六小防災キャンプ」に、本校の生徒がボランティアとして参加しました。
前日の22日には会場準備、当日は各ブースの運営補助、翌24日には片づけ作業を行い、3日間にわたって地域の防災活動を支えました。
参加した生徒たちは、小学生や地域の方々と協力しながら、責任感を持って役割を果たし、防災の大切さを学びながら、地域に貢献する貴重な体験となりました。

   

    

    

 

7月28日(月)【夏季補修教室・家庭科部調理実習】

夏季休業中、本校では各学年で補修教室を実施しました。
基礎学力の定着や課題の克服を目的に、生徒たちは暑さに負けず真剣に学習に取り組み、今後の学習への意欲につながる、充実した時間となりました。

      

家庭科部が調理実習を行い、今回はパスタとマドレーヌに挑戦しました。
部員皆で協力して行い、見た目も味もばっちりな仕上がりに、生徒たちも大満足の様子でした。
楽しく学びながら、調理の技術やチームワークも深まる貴重な時間となりました。

   

    

  

 

 

 

7月23日(水)【納涼祭りにボランティアとして参加しました】
先日、新町文化センターにて開催された「納涼祭り」に、本校の生徒19名がボランティアとして参加しました。
地域の皆様と協力しながら、各種出店のお手伝いや運営補助などに積極的に取り組み、地域行事を支える一員として貴重な経験を積むことができました。
ご協力いただいた関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。

   

  

 

 

 

7月18日(金)【一学期終業式と表彰、授業の様子】

本日、一学期の終業式が行われました。校長先生からは、一学期を振り返っての講話とともに、夏休みに向けての心構え、生活指導主任の先生からは夏休中の安全についてお話がありました。
また、各分野で活躍した生徒たちの表彰も行われ、全校でその努力をたたえました。

終業式前には、各学級で学期末のまとめの授業が行われ、どの教室にも集中して取り組む姿が見られました。

    

    

    

こちらの写真のジャガイモは、有志の生徒が育てたものです。後日地域の子ども食堂に寄付いたします。

また、英語の授業ではKahoot!を用いデジタルで学びを深め、技術ではCADを用い、製作品を設計しました。

    

 

 

 

 

7月17日(木) 一学期末 大掃除の様子

本日、一学期末の大掃除を全校で行いました。一人一人が「自分たちの学校をきれいにしよう」という気持ちで取り組む姿が印象的でした。おかげで校内がすっきりと整い、気持ちよく一学期を締めくくることができます。

    

 

 

7月16日(水)美術部による七夕飾り

校内ホールに、美術部の生徒たちが手がけた七夕飾りを展示していました。色とりどりの短冊や装飾には、生徒たちの願いや季節を感じさせる工夫が詰まっており、来校者や在校生の目を楽しませてくれました。

まもなく飾りを片付ける時期となりましたが、写真に収めたこの風景は、生徒たちの創造力と丁寧な取り組みの記録として、学校ホームページに残したいと思います。

 

 

 

7月9日(水) 熱中症対策

 

熱中症対策といたしまして、東門に熱中症アラートの「のぼり旗」をたて、毎日の登校時に生徒たちが視覚的に今日の暑さが危険かどうかをわかるようにいたしました。また、各学年の昇降口やプールにミストシャワーを取り付け、少しでも涼をとれるようにいたしました。

 

 

6月2日(月) 運動会を予定通り午前8時30分より実施いたします。

生徒たちはこの日のために一生懸命準備をしてまいりました。どうぞ温かいご声援をお願いいたします。

 

 

 

 

 

5月31日 運動会順延に関するお知らせ

本日開催を予定していた運動会は、雨天のため6月2日(月)に順延いたします。

開催の可否や開始時間に関しましては、6月2日(月)の午前7時に本ホームページ上でお知らせいたします。

 

 

5月22日(木)

避難訓練「不審者対応」を行いました。

 

 

 

 

 

引き渡し訓練が終了しました。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

4月19日 引き渡し訓練開始 11:00

「引渡し訓練を行います。交通機関が一部再開されました。安全を優先し保護者の方への引渡しを行います。教室までお願いします。迎えに来られるまで、学校でお子さんを保護しておりますので、ご安心ください。」

 

 

    

 

4月19日(土) 防災の日 10:50

本日4月19日(土)は府中市教育委員会 防災の日 一斉引渡し訓練の日です。 これより訓練を開始します。 「東京湾北部を震源とする大規模な地震が発生しました。府中市では震度5弱の揺れが確認されました。これより避難訓練を行います。生徒・生徒全員無事です。現在教室で安全を確保しています。」

 

 

 

   新年度(令和7年度)が始まりました。   

          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三学期がはじまりました。

 

 

 

 

 

           あけましておめでとうございます。 令和7年 元旦

                                                             府中市立府中第五中学校 校長 伊藤 淳   

…………………………………………………………………………………………………………【冬休み中の緊急連絡について】 冬季休業中の期間(12月27日~1月5日)は、学校閉庁日及び土日祝日のため、職員が原則不在となります。その間、事故の発生など生徒の身体生命に関わる緊急連絡については、「府中市役所 電話042-364-4111」にご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

         2学期が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

      「府中市子ども議会」

        7月29日(月)に府中市制施行70周年記念事業として

        市議会議場で開催される「府中市子ども議会」に

        本校の代表生徒が参加します。

        詳細は、市のホームページをご覧ください

 

 

 

 

 

                      いよいよ夏休みが始まります!

      参考充実した夏休みを過ごすために

                            府中市立府中第五中学校

                               校長 伊藤 淳

 

 

 

 

 

 

 

 

       本日【6月1日(土曜日)】

          予定どおり運動会を開催します。

                        府中市立府中第五中学校

                           校長 伊藤 淳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  新年度(令和6年度)が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   あけましておめでとうございます。 令和6年 元旦

                                                  府中市立府中第五中学校 校長 伊藤 淳   

…………………………………………………………………………………………………………【冬休み中の緊急連絡について】 冬季休業中の期間(12月28日~1月4日)は、学校閉庁日及び土日祝日のため、職員が原則不在となります。その間、事故の発生など生徒の身体生命に関わる緊急連絡については、「府中市役所 電話042-364-4111」にご連絡ください。

             

 

 

 

 

 

              2学期が始まりました。

              (8月29日 ~ 12月25日)

 

 

 

 

        夏休み期間(7月21日~8月28日)

              【 学校閉庁日:8月 9日 8月10日 8月14日 8月15日】

 

 

 

 

 

【お知らせ】 6月3日(土)に予定されていた運動会は、雨天のため6月6日(火)に順延となります。3日(土)は生徒は通常通りの登校で、お弁当持ち、5時間授業です。よろしくお願いします。

                             

 

 

【お知らせ】 令和5年4月6日更新

府中市教育委員会から「令和5年度1学期以降の学校における感染症対策等について」の通知がありましたのでお知らせします。

・「令和5年度1学期以降の学校における感染症対策等について

                                   

 

 

【お知らせ】 令和5年3月27日更新

府中市教育委員会から「令和5年度入学式の実施方針について」の通知がありましたのでお知らせします。

・「令和5年度入学式の実施方針について

 

 

【お知らせ】 令和4年8月29日更新

府中市教育委員会から「児童・生徒が感染した場合の学校の対応に関する資料の改訂について」の通知がありましたのでお知らせします。

・「児童・生徒が感染した場合の学校の対応に関する資料の改訂について

 

 

【お知らせ】 令和4年7月4日更新

府中市教育委員会から「教育活動における熱中症事故の防止について」の通知がありましたのでお知らせします。

・「教育活動における熱中症事故の防止について

 

 

【お知らせ】 令和4年6月27日更新

府中市教育委員会から「学校生活における児童・生徒のマスク着用の考え方について」及び「夏季における児童・生徒のマスク着用ついて」の通知がありましたのでお知らせします。(なお、すでに「マチコミ」にてメール送信しております

・「学校生活における児童・生徒のマスク着用の考え方について

・「夏季における児童・生徒のマスク着用ついて

 

【お知らせ】 令和4年5月23日更新

府中市教育委員会から「教育活動における感染症対策の継続について」及び「部活動における感染症対策の継続について」の通知がありましたのでお知らせします。

・「教育活動における感染症対策の継続について

・「部活動における感染症対策の継続について

 

【お知らせ】 令和4年5月12日更新

東京都教育委員会から「教育職員等による児童生徒性暴力から守るための第三者相談窓口設置」の通知がありましたので、下記に「第三者相談窓口リンク」を掲載しました。

http://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/consulting/window/no_sexual_violence.html

(東京都教育委員会ホームページ内)

 

【お知らせ】 令和4年4月28日更新

保護者様向けスマート連絡帳の初回登録操作マニュアルがご用意できましたのでお知らせいたします。

保護者向けスマート連絡帳初回登録操作マニュアル」(改訂R4.8.10

【お知らせ】 令和4年4月25日更新

府中市教育委員会から「運動会等体育的行事における感染症対策等の徹底について」「教育活動における感染症対策の継続について」及び「部活動における感染症対策徹底の継続について」の通知がありましたのでお知らせします。

・「教育活動における感染症対策の継続について

・「部活動における感染症対策徹底の継続について

・「運動会等体育的行事における感染症対策等の徹底について

 

 

 

 

 

 

新着情報

2025年7月18日 お知らせ 学校だより欄に「学校だよりNO4(令和7年7月18日」を掲載しました。
2025年7月16日 お知らせ 五中の四季折々を更新しました。(授業の様子追加)
2025年7月14日 お知らせ 五中の四季折々を更新しました。(生徒会リーダー研修会の写真追加)
2025年7月10日 お知らせ 五中の四季折々を更新しました。(職業訓練学習の写真追加)
2025年6月24日 学校だより 学校だより欄に「学校だよりNO3(令和7年6月16日」を掲載しました。
  • 部活動
  • 生徒会活動
  • PTA活動
  • 同窓会活動
  • 学校ブログ
  • 四季折々

 

 

   

 ****************************

            ボランティア活動

       令和4年度  令和5年度     令和6年度

 ****************************