稲作活動が始まりました!

4月23日(火)の2・3時間目に今年度の稲作活動がスタートしました。

いつも食べているお米がどのように育てられているのかについて、体験しながら学ぶ、貴重な学習です。

今年も地域講師の伊藤久夫さん、鈴木光男さん、古川博文さんに種まきから丁寧に指導していただきます。

子供たちは、意欲的に話を聞き、丁寧に作業していました。

これからの生長が楽しみになり、子供たちから「水やり当番を頑張って、大きく育ってほしい!」「たくさん収穫できるように頑張りたい!」という声が聞こえてきました。お世話をしっかり続け、秋にはたくさん収穫できることが楽しみです。