令和2年7月13日からの給食について
段階的に、従来の通常給食を提供するため、7月13日(月)より給食内容が変わります。
令和2年7月13日(月)から8月7日(金)までの給食内容
●パック入りご飯の提供を中止し、給食センターで炊いたご飯を提供します。
●パンは、個包装のものを継続して提供します。
●麺の提供を開始します。
●献立の内容は、盛り付ける品数を3品までとします。
献立の例
小学校の献立
カレーあんかけうどん
笹かまの天ぷら、冷凍みかん
(麺献立)
ごはん、鯖の塩焼き
沢煮椀
(ごはん献立)
マーブルパン、豚肉のオニオンマスタードソース、コーンと野菜のスープ、ラタトゥイユ
(パン献立)
中学校の献立
ジャージャーうどん
いかのカレー揚げ
(麺献立)
豚肉の旨煮丼、なすの味噌汁
シークワーサーゼリー
(ごはん献立)
ソフトフランスパン、しいらのプロヴァンス風、豚菜スープ、コーン入りサラダ
(パン献立)
2学期より、従来通りの通常給食を提供する予定です。
※7月20日(月)より、食物アレルギー対応食の提供を開始します。