学校長より
校長 山本 周一
府中第一中学校HPへようこそ!
校舎が新しくなって2年目を迎えます。昨年度は、「誰にとっても安心安全で居心地のいい学校を目指すため」生徒会が中心となって校則の改定に取り組みました。今年度はそれを実践し、さらなる修正を図ってまいります。
今年度、本校は、東京都の研究指定を受けて「デジタルを活用したこれからの学び」について実践研究を進めます。一人一台タブレットが導入されて、生徒にとっては当たり前の道具となっています。授業で使うことも日常的になっていますが、無料で活用できる様々なデジタルコンテンツも増えています。家庭学習などにもご活用いただけたらと思います。例えば、東京都教育委員会が公開しているTokyo Global Studio などは、学年を問わず復習したり、予習したりすることができます。
学校運営に当たっては、「生徒や保護者・地域に信頼され、向上心に満ちた教師が集い、相互に切磋琢磨しあう一体感のある教師集団」を目指し、生徒の主体的な教育活動をデザインしていきたいと思います。
<教師像>
・生徒の人権を尊重しながら、言葉を大切にし、常によりよい教育活動を目指す。
・他教科の指導にも関心をもち、自らの教科指導にいかす。
・生徒がねらいを理解し、主体的に取り組むことができる教育活動を展開する。
・組織の一員としての自覚をもち、教育公務員として適正な考えと態度を身につける。
<教師集団>
・互いの良い点を認め尊重しながらも、課題を指摘しあえる集団
・働き方を改善する意識をもち、仕事にメリハリをつけることができる集団
・言葉や表現を大切にする集団
・困難な状況にあっても、なすための知恵に時間を使う集団
・子育て等に取り組みながらでも学級担任ができる集団
今年も御理解と御協力をよろしくお願い申しあげます。