校長挨拶
第14代校長 堀越 新一
ようこそ,府中市立白糸台小学校のホームページにお越しくださいました。
令和5年度4月に白糸台小学校に着任し、本校3年目を迎えました 校長 堀越 新一 です。令和7年度は新入生73名を迎えました。入学式で、私の話の区切り区切りで、その都度「はい」と返事をして答えるとても素直な新入生です。ご家族の皆様の愛情をいっぱいに受けて入学を迎えたことが伝わってまいりました。こうした新入生、新しい仲間を含め、全校児童在籍523名で学校生活がスタートしました。
本校は,昭和45年に開校しました。府中市の公立小学校として15校目となります。郷土の詩人村野四郎先生の作詞による校歌には,本校が「希望の花ぞの」「力の泉」であってほしいという願いが込められています。こうした開校当時の願いを受け継ぎ,地域とともに,地域の方々に愛される学校として今日に至り、今年、創立55周年を迎えます。
教育目標は,「知・徳・体の調和のとれた人間性豊かな児童の育成」です。目指す児童像を「すすんで学ぶ子」「助け合う子」「たくましい子」としています。子供たちはもちろん、地域・保護者の皆様、教職員の笑顔もあふれるような「笑顔あふれるみんなの学校」を目指して、教職員一丸となって教育活動を進めてまいります。
本校は,地域の府中けやきの森学園や地域諸施設との交流活動,白小子供まつり,たてわり班活動等,多様な人とかかわる体験を生かして,温かな人間性を培っています。さらに,「特色ある教育活動」として,白小合唱団・和太鼓クラブ・タグラグビークラブ「白小フェニックス」の活動を活発に行っています。
子供たちの学校生活の様子を、ホームページのブログで発信してまいります。ID、パスワードは、保護者の皆様に「白小だより」等を通してお伝えいたします。土曜日に授業公開、運動会、展覧会など学校公開をいたします。加えて、保護者会の折に授業を参観いただく参観保護者会も実施いたします。ぜひ、来校いただき、子供たちの生き生きとした学校生活の様子、学習の成果を感じていただくことで、皆様と一緒に創立55周年を祝える1年にしていきたいと存じます。
今年度もよろしくお願いいたします。