1年生を迎える会あいさつ

若松小学校の新学期は、1年生77名を迎えて、全校563名でスタートしました。

この2週間余り、毎朝、1年生と一緒に登校している上級生のみなさんの姿を見て、大変うれしく思っています。

 

 今日は改めて、2年生 3年生、4年生、5年生のみなさんに「3つのやさしさ」をお願いします。

一つ目は、口です。どうぞ優しく声をかけてあげてください。

二つ目は、耳です。どうぞ優しく聞いてあげてください。

三つめは、目です。どうぞ優しく見てあげてください。

優しい口、優しい耳、優しい目、「3つのやさしさ」をよろしくお願いします。

 

そして1年生のみなさんには、「3つのやくそく」をお願いします。

一つ目は、口です。口を閉じる、おしゃべりをしない、発表するときはしっかりと話す。や

さしいことば、けじめのある口です。

二つ目は、耳です。先生のお話や、友達の発表をしっかり聞いてください。

三つ目は、目です。授業中、先生や友達が話す顔をしっかり見てください。

よい口、よい耳、よい目、「3つのやくそく」をお願いします。

 

さて1年生のみなさん、若松小学校の子供たちは、みんな優しいお兄さんお姉さんばかりです。どうぞ安心して、いつでも気軽に話をしてください。一緒に遊んでください。

これから、朝や休み時間、縦割り班、など、みんなで楽しくやっていきましょう。