ご挨拶

校長挨拶

「創立70周年 ―みんなでつくる楽しい学校―」

 

 府中第六小学校の校長として、2年目を迎えました。創立70周年という節目の年に、本校の教育活動に携われることを大変嬉しく思っております。過去から現在へとつながる出会い、節目の年を共に過ごすことができる出会いに感謝し、本校の歴史と伝統を子供たちや保護者・地域の皆様と確認しながら、充実・発展する年にしたいと思います。

 本校は、1955年(昭和30年)、新生府中市が設置した最初の学校として開校以来、「自分で学べる子 仲よく助け合う子 たくましい子」の育成を目指して、保護者・地域の皆様とともに歩み続けております。今年度は、「自分で学べる子」が重点目標です。新1年生101名と新しい教職員を迎え、児童数686名、23学級で新校舎での学校生活がスタートしました。

 目指す学校は、「認め合い、高め合い、みんなでつくる 楽しい学校」です。私たちの学校や学級は一人一人が主体的に考え、関わり合い、チャレンジしてつくっていきたいと考えます。互いのよさと可能性が響き合い、「1+1=無限大」になる機会づくりと、失敗を恐れず次に生かす経験をたくさん積ませていきます。

 そして、「府中市立小・中学校の教育課程の編成に向けたグランドデザイン」に基づき、「発見すること」「対話すること」「決定すること」「表現すること」の視点を取り入れた教育活動を充実させ、子供たちの資質・能力をさらに伸ばしていきます。

 未来づくりは人づくり。変化することは、成長へのチャンスです。物事を前向きに捉え、子供たち、保護者・地域の皆様、教職員、みんなの力で、「明日が楽しみな学校」、「誇りに思える学校」を創り、飛躍の年になるよう、どうぞよろしくお願いします。

令和7年4月

府中市立府中第六小学校

校長 小林 邦子