教育目標・学校経営方針
○自分で考える生徒 ○思いやりのある生徒 ○強い意志をもつ生徒
~学級・学年が心の居場所に~
学校経営計画書・学校経営報告書
生徒が生き生きと活動できる
確かな学力・豊かな感性
- わかる授業、楽しい授業
- 生徒からの授業アンケートの実施と授業の工夫改善
自分の生き方を考える
- 学年に応じ課題を設定し自分の課題を発見し、調べ、解決し発表する力
高め合う仲間
- いじめのない、落ち着いた校内生活
- 伝統・充実の運動会と合唱コンクール
- 活気あふれる生徒会活動・部活動
生徒が自己実現できる
充実した体験活動
- 国際理解・職場体験・校外学習・学校行事・部活動
- 仲が良く節度ある人間関係
個に応じた対応
- スクールカウンセラー、理科補助員、図書補助員によるきめ細かな指導
- 特別支援教育の充実
- 生徒に寄り添った生活指導
地域とともにあゆむ
学校公開と説明の充実
- 休日の授業・諸行事公開
- 教科評価計画、学校評価の公表と説明
学校からの情報発信
- 学校・学年・学級だよりなどの発行
- ホームページの定期的更新
多方面の意見を取り入れ経営改革
- 学校評価を工夫し学校経営への反映
- 生徒の授業アンケート
- 学校経営者会議の充実と発展
近隣小学校、地域との交流
- 武蔵台小、七小との小中連携
- ボランティア活動の推進
体罰防止に向けて