校長ブログ23
校長ブログ「HAPPY BIRTHDAY!」060911
9月11日は、府中第八小学校の開校記念日です。3年生の教室を回っているとき、「先生今日は八小の開校記念日だよね。」と言ってくれた子がいました。覚えてくれて、嬉しくなりました。きっと学校便りなどをご覧になって、ご家庭の方がお子さんに伝えてくださったでのしょう。ありがとうございます。
府中第八小学校は、昭和31年に、府中第四小学校と府中第一小学校から、子供たちが集まり、9月11日に、木造の新しい校舎で学び始めました。児童数464名で10学級でした。校章と校歌もこのときに決まりました。この日が開校記念日となりました。そして68年が経ち、今、このすばらしい新しい校舎で、みんな仲良く学んでいます。
伝統的な稲作活動や鼓笛活動を継続しながら、新しい教育活動を取り入れて、保護者や地域の皆様に、温かくご支援いただき、今があると思っています。これからも、この学校で学んだ子供たちが、ふるさと府中を愛し、将来に向けてたくましく自立して、ほしいと願っています。時々、街で出会った卒業生の若者が、声をかけてくれます。その度に、「がんばれ!」と励ますと、「先生も!」と返してくれて、いつも嬉しい気持ちになります。
今日のお昼の放送では、すてきなことがありました。開校記念日の話の後に、『Happy Birthday To You~』と八小の誕生日を祝う歌声が、放送室から全校に流れました。放送委員と給食委員の子供たちが歌ってくれたのです。私は嬉しくなって、子供たちを褒めに行くと、「今日の放送楽しかったね~。」と言いながら、教室に戻る子供たちの姿がありました。