校長ブログ14
「スポーツテスト」060603
午前中、全校児童でスポーツテストを行いました。アリーナでは20mシャトルランを行いました。このシャトルランは、持久力を試す種目です。20mを一定の時間のメロディーが流れている間に往復します。最初のうちは、時間に余裕をもって戻れますが、だんだん体力を消耗していきます。間に合わなくなったら終了で、何回往復できたかが記録になります。見ている方も「がんばれ!」と力が入ります。子供たちの汗がきらきら光っていました。他にも、体前屈、反復横跳びや立ち幅跳びと、学校中が会場となりました。1年生には6年生、2年生には5年生がペアになって測定を手伝ってくれました。
また、体前屈の測定では、1cmでもよい記録を出そうと指の先まで一生懸命体を伸ばしていました。体の柔らかさも、体力のひとつで、けがの予防にもつながります。私も、休日にランニングしたり、就寝前にストレッチしたりするのですが…。何事も継続は力なりですね。
今日は、子供たちが運動に集中していて、一生懸命な姿がたくさん見られました。また5,6年生のリーダーシップも立派で、責任感をもって役割を果たしていました。みんな給食はおいしかったことでしょう。今日もおいしくいただきました。