校長ブログ29
校長ブログ「約束」070325
本日は卒業式でした。3月の国語の学習で、6年生の子供たちが、心に残る名言を集めていると担任の先生から聞いて、その中にエジソンの言葉を選んだ子供たちがいるというので、式辞を考えて作りました。当日は、子供たち一人一人の顔を見ながら、お話をしました。みんなが真剣に聞いてくれて、とても嬉しかったです。「汽車の中の新聞売りのエジソン少年、みなさんは彼と同じ汽車に乗っているのです…」これからの運命を、自分の力で作っていくとき、大事なのは、エジソン少年のように、いろいろなことに関心をもって、自分で調べ、技を追究する。そのことで、人生の幅が広がっていき、やがて夢になるものが見えてくる。そのためにも主体的に学び続けてほしい、八小の学習を忘れないでほしいと、お話しました。みんなの目が輝いているのが、伝わってきて感動しました。
卒業生の皆さん、証書授与の堂々とした態度も、歌も、呼びかけも全て素晴らしかった。在校生代表として参加した5年生も、主体的に参加していたので、声も態度もとても立派でした。八小の卒業式も最後になりますが、とても温かい式になって心に残りました。
5年生の子供たちの呼びかけで、保護者の皆様が拍手をしてくださり、最後に花のアーチをくぐらせていただき、ありがとうございました。はじめてのことでとても感動しました。
別れは本当に寂しいものです。でも、4月からは前を向いて頑張っていくことで、別れた人たちとの約束を果たすのです。だから、八小のみなさんも、どうか、お体に気を付けて、頑張ってください。そして、いつかまた、お会いした時には、頑張っている姿を見せてください。これからもずっと応援しています。
結びになりましたが、保護者の皆様、これまでたくさんのご理解とご協力をいただきましたことに、心より感謝申し上げます。また、たくさんの温かい励ましのお言葉をいただき、とても感動しております。これからもずっと、八小を応援しています。皆様のご健康とご活躍を心より願っております。ありがとうございました。