2024給食展・試食会~未来へつなごう ふちゅうの学校給食~
令和6年度 市政施行70周年 給食展・試食会を開催しました!
令和6年10月26日(土)「未来へつなごう ふちゅうの学校給食」をテーマに開催し、府中市の学校給食について多くの方々に知っていただきました。
府中産食材を使用した献立の試食
【献立】
・黒米ご飯 府中産の白米と黒米を混ぜて炊きました。
・牛乳
・めだいの梅味噌だれ タレには府中市郷土の森博物館で栽培・収穫された「梅」で作られた「梅干し」と市内の東京農工大学で作られた「米みそ」を使いました。
・府中産汁 府中産の「さつま芋」や「小松菜」「ねぎ」と市内の東京農工大学で作られた「米みそ」を使用した汁物です。
・根菜そぼろ煮 府中産の農作物と府中産の「小松菜」を使用して作った「揚げボール」も入った煮物です。
・ブルーベリーゼリー 府中市内で栽培・収穫された「ブルーベリー」を使用したゼリーです。ふたには、市制施行70周年を記念したシンボルマークが描かれています。
見学通路内での見学・体験・パネル展示
府中産農作物の展示
給食・当日の試食献立のレシピ
当日の試食献立の説明
釜体験
エアーシャワー体験
食物アレルギー対応の紹介・食物アレルギー対応食の試食
食物アレルギー対応食ができるまでの紹介動画
【プチ試食献立】
・クリームシチュー(牛乳・乳製品除去
食育講座をきいてみよう!
食育授業の紹介