教育活動

行事と活動

  1学期 2学期 3学期
学校主要行事

・入学式
・体育祭

・合唱コンクール

・卒業式

校外学習等

・1年 ふれあい自然教室

・3年 修学旅行

・2年 職場体験

・2年 校外学習

・1年 和太鼓体験

防災
防犯
道徳 他

・学校防災の日

・セーフティー教室

・道徳授業地区公開講座

 

・青少対/PTA

 「地区パトロール」

・2年 水害時避難訓練

・1年 避難所開設訓練

・1年 認知症サポーター

    講習

・3年

 普通救命救急講習

・薬物乱用防止教室

生徒
の活動
生徒会 オアシス運動

・生徒会リーダー研修会

・「あいさつの輪」

・生徒会役員選挙

・生徒総会

・落ち葉掃き

・生徒会リーダー研修会

・「あいさつの輪」

・新入生説明会

・「あいさつの輪」

青少対 ・多摩川清掃
・サマーフェスティバル

・街頭広報活動

・凧づくり

・「子ども緊急避難の家」
地域/
部活動
・文化センター祭り
・吹奏楽定期演奏

・市民体育大会

・文化センター祭り

・どんど焼き

・府中市駅伝

一日の時程

月・火・木・金曜日(6時間授業)   水曜日(5時間授業)
出欠確認 8:25 出欠確認 8:25
朝読書  8:20-8:30 朝読書 8:20-8:30
学級活動 8:30-8:35 学級活動 8:30-8:35
1校時 8:45-9:35 1校時 8:45-9:35
2校時 9:45-10:35 2校時 9:45-10:35
3校時 10:45-11:35 3校時 10:45-11:35
4校時 11:45-12:35 4校時 11:45-12:35
給 食 12:35-13:05 給 食 12:35-13:05
昼休み 13:05-13:25 昼休み 13:05-13:25
5校時 13:30-14:20 5校時 13:30-14:20
6校時 14:30-15:20 終学活 14:20-14:30
終学活 15:20-15:30    
清掃 15:30-15:40 清掃 14:30-14:40
下校 15:45 下校 14:45

年間の授業時間

時間数を毎週効率よく実施していくため、年間2期にわたり時間割を変更します。
数学科は習熟度別少人数授業、英語科は少人数授業、保健体育科(1,2年)はティーム・ティーチングで授業を実施します。

  1学年 2学年 3学年












国 語 140 140 105
社 会 105 105 140
数 学 140 105 140
理 科 105 140 140
音 楽 45 35 35
美 術 45 35 35
保 体 105 105 105
技 家 70 70 35
英 語 140 140 140
小 計 895 875 875
道 徳 35 35 35
学 活 35 35 35
総 合 50 70 70
総  計 1015 1015 1015