第5学年

3月③ 宿題は進んでいますか?

5年生の皆さん、元気に過ごしていますか?

先生たちは元気に過ごしています。

宿題は進んでいますか?

6年生の漢字の事前学習はなかなかのボリュームですが、頑張って終わらせておいてください。他の教科の学習がない分、頑張って取り組むことができると思っています。

18日の登校日に宿題の進度の確認をしようと思っています。

みんながどのくらい頑張っているのか聞くことを楽しみにしています。

ちなみに、G先生は最近読書に取り組んでいます。学校にみなさんがいない時間でも、何かできることはないかと考えて読書をすることにしました。

みなさんがこの期間にどんな自主学習をしているのか聞くのが楽しみです。

 

 

3月② こんな学習はいかがでしょう?

家庭科の吉見先生から、「こんな宿題はどうでしょう?」というお話があったので紹介します。

/fuchu21s/files/items/12707/File/CIMG0723.JPG

写真を見れば、何について書かれているかわかりますね。

そう、マスクです!

マスクがなかなか売っていない今だからこそ、自分で作ってみるのもいいかもしれません。

おしゃれなハンカチで作れば、お気に入りのマスクになるかもしれませんね。

おまけに、布で作るので洗濯すれば何度でも使うことができます。

エコです!(社会の環境の学習にもつながりますね…!)

詳しい作り方は、家庭科の教科書の110ページにも載っています。

チャレンジしてみてください!

3月 元気に過ごしていますか?

学校に最後に登校してから、しばらく経ちましたね。

元気に過ごしていますか?

そして宿題は進んでいますか?

学校に来れない日が続いていますが、考え方を変えれば「今は最高に学ぶ時間がある」と、とらえることもできます。

思い切り学んでみたいこに取り組んでみてください。それが読書でもいいですし、タイピングでもいいですし、好きな教科の勉強でもいいです。自分自身で学んでみたいことに取り組むことに意味があります。

4月になったら、是非その学んだことを教えてください。

先生たちはそれを聞くのを楽しみにしていますね!

ファイト!!

/fuchu21s/files/items/12707/File/IMG_2804.JPG

2月 六年生から学んだこと

2月28日、この日が5年生にとってかけがえのない日になりました。

本当に突然だった6年生の旅立ち。それを本当に温かく真っすぐな気持ちで祝い、惜しむことができました。

人に対して思いをこめられること。これがこの学年の本当にいいところだなと先生たちは感じています。

いよいよ最高学年に進級しますね。

あの日の6年生たちを見て、君たちは何を感じていますか? どんなことを思っていますか?

今感じていること、それが心の学びです。今のその心の思いを大切にしてください。

一回り大きくなって、4月に登校する君たちの姿を楽しみにしています。

 

/fuchu21s/files/items/12707/File/IMG_2810.JPG

1月 席書会

1月8日、5年生は席書会を行いました。

体育館には書初めにぴったりなBGMも流れ、準備はバッチリ!

みんな、丁寧に字を書いていました。

5年生の4月と比べてみると、みんな本当に立派な字を書くようになったと感心してしまいました。

3学期は良いスタートが切れました。

このまま3月まで一直線だ!!

 

/fuchu21s/files/items/12707/File/IMG_2470.JPG

12月 収穫祭

12月の大きな行事と言えば「収穫祭」です。

今回の収穫祭の出し物も子供たちが自分たちでアイデアを出して考えたものです。

自分たちで考えた出し物は当然力も気持ちも入ります。

5年生全員で声を出して、会場を盛り上げました。

今年の「わっしょい!」の掛け声は、本当によく聞こえました。

どんどん力をつけている5年生。

3学期も頑張ろう!!

/fuchu21s/files/items/12707/File/IMG_2330.JPG

11月 展覧会

展覧会では、実行委員を立てて学年共同制作に取り組みました。

みんなのアイデアとみんなの計画とで作り上げた学年共同制作は本当に素晴らしかったです。

力を合わせれば、すごい作品が生み出せることが分かりましたね。

セカンドスクールで学んだ「協力」が展覧会でも生かされていました。

 

/fuchu21s/files/items/12707/File/IMG_2094.JPG

10月 学年発表集会

10月11日は5年生の学年発表集会でした。

音楽の時間からたくさんの練習をしてきました。

当日は合唱も合奏もこれまでで一番の出来でした。

発表会の後は、熱心に指導してくれた川邊先生に感謝のお手紙を渡しました。

感謝の気持ちを素直に伝えられるのは素敵だね。

今回もよく頑張りました。

 

/fuchu21s/files/items/12707/File/IMG_1845.JPG

 

9月 運動会は本気で!!

9月28日は、みんなが待ちに待った運動会でした。

5年生は朝の段階から、最高に気合が入っていました!

円陣をして1日がスタート!

演技はみなさんもご存知の通り立派にやり切りました。

係の活動もよく頑張ったね。

高学年として初めての運動会でしたが、みんなの取組は100点満点でしたよ。

7月 自分で考えて行動すること

ある朝の一コマ。

自分たちで考えて行動することができるようになってきた子供たちの様子です。

誰かに指示をされなくても、自分たちで話し合って、何をすべきか考えることができました。

こうして、少しずつ最高学年への階段を上がっていくのだと感じさせてもらいました。

さて、もうすぐ2学期です。

運動会や展覧会などの行事を越えて、さらに大きく成長する姿を楽しみにしています。

/fuchu21s/files/items/12707/File/IMG_1604.JPG

 

 

/fuchu21s/files/items/12707/File/IMG_1739.JPG

 

6月 セカンドスクールで得たもの

6月24日~6月28日、5年生はセカンドスクールに行ってきました。

セカンドスクールでは普段体験できないことをたくさん学ぶことができました。

学んだことは、これからの生活で必ず生かすことができます。

多くの方々にお世話になったセカンドスクールです。

たくさんの人の思いを背中に感じながら、これから頑張っていきましょう!/fuchu21s/files/items/12707/File/IMG_1226.JPG

/fuchu21s/files/items/12707/File/IMG_1283.JPG

5月 初めての調理実習

 5年生になって、家庭科の学習が始まりました5月は初めての調理実習がありました。

 慎重に包丁を扱っている様子が写真から伝わります。

 家庭科はこれからの生活に欠かすことのできない大切な教科です。

 みんな一生懸命学んでいこう!

/fuchu21s/files/items/12707/File/IMG_0827.JPG

4月 5年生が始まって 

 5年生になって気持ちも新たになり、それぞれの教科の学習や活動が始まりました。

 クラスも新しいクラスです。子供たちもそろそろ慣れてきた頃でしょうか。

 写真は理科の学習の様子です。雲の観察から、天気の学習の内容を深めているところです。

 これから1年間、頑張っていこうね!
/fuchu21s/files/items/12707/File/IMG_0740.JPG