学校からのおしらせ
Pick up◇府中市教育委員会よりお知らせ
新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行後における府中市立学校の学校運営ガイドライン
◇府中第九小学校よりお知らせ
【5月01日】はたらく消防写生会
風薫る5月。校庭にはかっこいい消防車が登場して、2年生の「はたらく消防写生会」が行われています。じっくりと車体を観察し、絵で表現していきます。
消防服姿に変身した消防官の方も、かっこいいポーズでやる気満々!
【4月25日】4年生、全力リレー!
晴れた日の校庭で、4年生がリレーをしました。
抜きつ抜かれつの好勝負!
がんばれ、4年生たち!!
【4月19日】府中市学校防災の日 引き渡し訓練を実施しました
今日は令和7年度、初めての土曜授業日でした。
府中市学校防災の日ということで、市内の全公立小中学校で大規模災害を想定しての引き渡し訓練を実施します。
放送を聞いて、速やかに下校準備を整えた1年生たち。素晴らしい!
11時から引き渡しを開始し、大変多くの保護者の皆様にご協力をいただきました。
ご多用の中のご協力ありがとうございました。
これでまた一つ、安心な府中九小となりました。
【4月18日】6年生の伝える九小校歌
6年生と1年生が音楽室にいます。
恒例行事の、6年生が一年生に九小の校歌を教える会です。
優しく親切な6年生のおかげで、1年生たちはばっちり校歌を歌えるようになりました!
【4月15日】初体育でもお行儀よく
かわいい1年生たちが校庭で体育の学習を行っています。
お話をよく聞き、整列も上手!
やる気も元気も通常の3倍!
運動会での活躍を、どうぞご期待ください。
【4月7日】第68回入学式を挙行しました
令和7年度が始まり、かわいい1年生たちがたくさん九小にやってきました!
歓迎の歌と演奏を披露した2年生たちもやる気満々です。
九小でたくさん思い出をつくっていってくださいね!
【3月25日】第67回卒業式を挙行しました
第67回卒業式を挙行し、81名の6年生たちが九小を巣立っていきました。中学校での活躍をお祈りしています。お子様のご卒業、おめでとうございます。
【重要】門扉の施錠を行います
府中市教育委員会の方針により児童が学校にいる時間に限り、門扉に施錠をすることとなりました。北門には警備員がおりますので、御用の際は北門からお入りください。
【2月4日 新入生保護者説明会を開催しました】
2月4日(火)に令和7年度入学児童の保護者の皆様を対象とした新入生保護者説明会を開催しました。
大変多くのご参加をいただきまして、ありがとうございました。
お子様のご入学を、職員一同、心よりお待ちしております。
【1月21日 体育朝会で長なわとびを楽しむ】
九小では現在、全学年で長なわとびに取り組んでいます。
今朝の体育朝会では、1、3、5年、ふたば学級の児童たちが長なわにチャレンジ!
多くの好記録が生まれたのでした。
◇ タブレットについてのお知らせ
◇ 保護者の皆様へお願い
緊急時にそなえ携帯電話に学校の電話番号の登録をお願いします。
府中第九小学校 042-361-9009
※スマート連絡帳も必ず登録をお願いいたします
◇ PTAより保護者の皆様へお願い
PTAメールシステムの登録 をお願いします。学校メールとは別になります。
新着情報
2025年4月30日 | 学校だより | 学校だより5月号をアップしました! |
---|---|---|
2025年4月7日 | 行事 | 年間行事予定をアップしました! |
2025年4月7日 | 学校だより | 学校だより4月号をアップしました! |
2025年3月19日 | お知らせ | 令和6年度学校経営報告をアップしました! |
2025年3月19日 | PTA | PTAだよりNo.3をアップしました! |