令和7年度 4年生のページ
令和7年度 4年生
学年開きをしました
4年生102名、4年生での生活がスタートしました。4年生は、高学年の準備期間です。この1年間、「チーム4年」として、様々なことを経験し、高め合い、成長していきたいと思っています。
始業式の翌日には、さっそく学年集会をしました。まず、担任3人の自己紹介をし、担任の思いや願い、4年生としての心構えなどについて伝えました。そのあと、心をほぐすゲームをして楽しみました。
4年生のみんな!「人の話をよく聴き、自分や相手を大切にして、何事にも諦めないで挑戦していける子」を目指して、みんなで楽しい毎日を過ごしましょう。
理科の学習の様子
理科「あたたかくなると」
理科の学習で、ゴーヤとへちまの種をまきました。各クラス、種をまいたポットを日当たりのよい所に置き、毎日水やりをしています。小さい芽が出てくると「見て!見て!」と嬉しそうに教えてくれました。
立派な実ができますように。
理科「動物のからだのつくりと運動」
人の体のどんなところに関節があるのかを数えるために、指先の関節を見つけてシールを貼って確認しました。
曲がるところに関節があることを知り、自分の体にはたくさんの関節があることを理解して、人体のしくみに興味をもちました。